相談窓口のご案内


脳卒中相談窓口
脳卒中とは、脳の血管が狭くなったり、詰まったり、破れたりする病気です。発症するとマヒなどの後遺症を抱える場合があります。リハビリはどのように進むのだろう、どのくらいお金がかかるのだろう、など入院中から不安になることがあります。また、回復の過程では、元の生活に戻れるだろうか、仕事や家族のことなど、経過とともにさまざまな悩みや困りごとに直面します。そんな時に相談できる場所が「脳卒中相談窓口」です。
当院は日本脳卒中学会が認定する一次脳卒中センターであり「脳卒中相談窓口」を設置しています。入院中から地域生活に復帰された後まで、どの時期にもご利用できます。患者さん本人だけではなく、ご家族の方の相談も可能です。相談は無料で、脳卒中療養相談士が相談支援を行います。
また、治療と仕事の両立に悩んでいる方への支援やハローワークの就職支援事業なども院内で実施しておりますので、詳細は下記までお尋ねください。

相談窓口 | ②番窓口 患者総合支援センター(みなとさぽーと) |
---|---|
相談受付時間 | 平日8:30〜17:00(相談受付は16:30まで) |
相談費用 | 無料 |
電話 | 095-822-3251(代表) |