当院から皆さまへ
医療安全に対するご協力のお願い
はじめに…
ご理解ください!医療には様々な「リスク」や「予期せぬこと」があります。
医療の安全・安心には、患者さんやご家族の皆様のご協力とご理解が不可欠です。
患者・家族参加型リスクマネジメント
病気や怪我だけでなく、医療行為そのものは常にリスクが伴うものです。薬剤には効果がありますが、副作用もあります。検査にも手術にも、何らかの危険性があります。「治療のために、これだけはどうしても必要」というやむを得ない医療行為もあります。治療には、患者・家族と医療者の協力が必要です。
リスクマネジメント(医療における危険性をできるだけ減らす)においても同様です。「皆様のご協力なくして、安全な医療現場は目指せない」と考えております。当院の患者・家族参加型リスクマネジメントとして次の項目について、ご自分でできる範囲でけっこうですので、安全対策を実行してください。
患者・家族の安全対策
1.Speak Up(声に出しましょう!)
- 診断・検査・治療などで、わからないことは、医師または看護師にお聞きください。
- 医師からの説明は、可能な限り患者さんお一人ではなく、ご家族の方などと一緒にお聞きください。
2.お名前をフルネームで教えてください。
- 患者間違いを防ぐため、入院中のあらゆる場面で「お名前」と「生年月日」をお聞きしますので、フルネームでお答えください。
- 点滴や内服薬、採血の容器、書類などにも、ご自身の名前が書いてあるかどうか、医療者と一緒に確認してください。
- ベッドネームに患者氏名を表示させていただきます。
3.薬の安全使用のためにご協力をお願いします。
- 普段から服用されている薬や、薬の副作用歴、アレルギーなどがあれば教えてください。
- お薬手帳をお持ちの方は、医師の診察の際や、薬剤師との面談時にお見せください。
- 当院では医薬品安全使用のために院外処方箋に検査値を記載していますので、薬局の薬剤師に検査値もお渡しください。
- 薬の効果の確認や副作用防止・早期発見のために、薬剤師が必要に応じて触診や聴診を行うことがありますのでご協力ください。
4.転倒・転落などの危険防止対策へのご理解・ご協力をお願いします。
- 病状や入院による環境の変化によって、転倒・転落の危険が生じることがあります。必要に応じてベッドの工夫、薬剤投与、抑制などの危険防止策を行います。
- ベッド横のテレビで、「転ぶはずはないと思っているあなたへ」を無料放映しています。入院中の転倒・転落予防についてわかりやすく視聴できますので、ご家族の方もぜひ一緒にご覧ください。