• TEL

    【代表】

    095-822-3251
  • FAX

    【代表】

  • 【医療機関専用】

  • 【時間外専用】

背景色

文字

外来のご案内

診療時間
平日 8:45~17:00
開門時間 8:00
受付時間
8:30~11:00
再診受付機
8:00~17:00
休診日
土・日・祝
年末年始(12/29~1/3)
095-822-3251(代表)

診療科・部門

乳腺・内分泌外科

乳腺・内分泌外科について

乳腺・内分泌外科について

『患者さんとそのご家族から、
 そして地域から信頼される乳がん診療・内分泌診療を行います』

乳腺・内分泌外科では主に乳がん、甲状腺腫瘤性病変および副甲状腺腫瘍の検査、手術、薬物療法を行っています。
乳がんは、日本人女性において最も罹患数が多いがんであり、近年では9人に1人の女性が乳がんになります。一方で、乳がんはがん治療のなかでも個別化治療が進んでいる分野であり、適切な治療によって生存率は上昇しています。
私たちは多くの乳がん患者さんに寄り添い、個々の患者さんに合わせた最適な治療を行います。

乳腺・内分泌外科チームについて

長崎みなとメディカルセンター乳腺・内分泌外科では、患者さん一人一人の状態に合わせて、さまざまな専門の医療関連職種が連携し合って治療や支援を行っています。
さまざまな専門分野を持つ看護師、臨床検査技師、薬剤師、管理栄養士、ソーシャルワーカー、診療放射線技師、リハビリ専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)などが、治療面だけではなく、生活面や心の支援に必要な話し合いをします。退院後の医療・療養を引き継ぐ際には、地域の在宅医療の医師や訪問看護師が加わることもあります。

乳腺・内分泌外科チームについて
乳腺・内分泌外科チームについて02

乳がん治療について

乳がんの治療は、病状に応じて全身治療と局所治療を組み合わせて行います。

乳がん治療について

化学療法(抗がん剤治療)

化学療法(抗がん剤治療)乳がんのタイプ、広がりに応じて抗がん剤は、①術前化学療法、②術後化学療法、③遠隔転移に対する化学療法の3つの場合に用いられます。
術前化学療法は、手術を行うことが困難な進行乳がんを手術できるようにする効果や、しこりが大きいために乳房温存手術が困難な乳がんを小さくして温存できるようにする効果があります。術後化学療法の目的は、どこかに潜んでいる可能性のある微小転移を根絶させることです。一方、他の臓器に転移している場合や、再発した場合には、がん細胞を完全に根絶させることは困難ですので、進行を抑えることで延命効果を得ることや、症状を和らげることを目的に抗がん剤を用います。
当院では初回のみ1泊2日程度の入院、2回目以降は外来化学療法室で抗がん剤投与を行います。

ホルモン療法

ホルモン療法薬は女性ホルモンであるエストロゲンを減らしたり、乳がん細胞内のエストロゲン受容体とエストロゲンが結びつくのを邪魔することで、がん細胞の増殖を防ぎます。ホルモン療法は、ホルモン受容体陽性の患者さんの手術後の初期治療として行うことで再発や転移を最大で半分ほどに減らし、進行・再発乳がんでは生命予後を改善します。
ホルモン療法は、経口薬の場合は1日1回内服し、手術後の再発予防目的においては5〜10年間内服します。注射薬の場合は、月に1回外来で注射します。
当院では他院クリニックと連携してホルモン療法を行います。

分子標的治療薬

分子標的治療薬は、がん細胞に特有の標的分子をねらい撃ちすることで、効果を示す薬剤です。乳がん細胞のタンパク質や遺伝子の変化でその標的があることを確認して使用しますが、薬によっては、その対象がはっきりしなくても効果が期待できる場合もあります。通常、抗がん剤やホルモン療法薬と組み合わせて使用されます。

手術

乳がんの広がりや進行度、腫瘍の位置や患者さんの希望を合わせて、手術の方法を検討します。

  • 乳房全切除術

乳房全切除術は、乳頭、乳輪、乳房のふくらみを含めてすべて切除する手術で、しこりのある部分の皮膚を一緒に切除することになります。切除したあとは、皮膚を縫い合わせて手術は終了です。通常の手術後の状態としては、筋肉(大胸筋、小胸筋)は残されているものの、乳房のふくらみが消失し、真ん中近くから横あるいはわきの下に向けて、少し斜めの手術の創あとがつくことになります。
手術は入院、全身麻酔下で行います。入院期間は5〜10日間程度です。

乳房全切除術
  • 乳房温存手術(乳房部分切除術)

乳房温存手術は、乳がんが存在する乳房の一部分のみを切除して、できるだけ乳房を残す手術方法です。しこりのできている場所、乳房の大きさ、切除する必要のある乳房の量などによって制限があります。手術後、残っている乳腺に対して放射線療法を行う必要があります。
手術は入院、全身麻酔下で行います。入院期間は5〜7日間程度です。

乳房温存手術(乳房部分切除術)
  • 乳房再建術

乳房再建には、自家組織(自分のからだの一部)を用いた再建法と人工乳房(インプラント)で行う再建法があります。また、行う時期も乳がんの切除術と同時に行う一次再建と、切除術後期間をおいて行う二次再建があります。
当院では形成外科が乳房再建術を担当します。乳房再建術をご希望の場合は、当院形成外科をご紹介し、形成外科の診察を受けて頂いたうえで手術の方法を検討します。
手術は入院、全身麻酔下で行います。入院期間は3〜4週間程度です。

甲状腺・副甲状腺治療について

甲状腺・副甲状腺疾患では、甲状腺・副甲状腺の腫瘤性病変の診断(血液検査、画像検査、針細胞診など)と手術を主に行っています。甲状腺乳頭がん、甲状腺濾胞がん、大きな甲状腺濾胞性腫瘤(結節)、バセドウ病、原発性副甲状腺機能亢進症、副甲状腺がんが対象疾患です。
適応疾患の場合には、頸部に手術創が残らない内視鏡的甲状腺切除術も行っています。(内視鏡手術を行っているのは当院を含め、県内では2施設のみです)甲状腺・副甲状腺手術ともに約6日間の入院で行っています。
手術適応のない甲状腺良性腫瘤は、近隣専門クリニックと連携し、経過観察などへ移行しています。

甲状腺・副甲状腺治療について02
甲状腺・副甲状腺治療について01

乳腺・内分泌外科

乳腺・内分泌外科 手術件数

2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
乳癌(うち乳房再建術) 168(19) 131(16) 159(26) 116(3) 152(6)
乳腺良性腫瘍など 26 24 43 25 32
甲状腺・副甲状腺疾患 21 21 43 35 38
その他 78 89 96 75 74

5年生存率  予後調査(2014年4月~2019年12月:630例)

全生存率(他病死を含む)

乳腺・内分泌外科 手術件数
Stage N 5年生存率 生存期間

中央値
0 94 97.4
1 268 94.5
2 175 87.9
3 59 88.8
4 34 43.0 43か月

乳腺・内分泌外科

乳腺・内分泌外科

山之内 孝彰

診療科長

卒業年度 平成8年卒業
専門分野 乳腺・内分泌外科
担当診療科

・所属部門
乳腺・内分泌外科
資格など
  • 日本乳腺学会乳腺専門医
  • 日本外科学会専門医
  • 日本外科学会指導医
  • 日本内分泌外科学会専門医
  • 日本消化器外科学会認定登録医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 臨床研修指導医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修 修了
  • JOHBOCセミナー修了
モットー 患者さんに寄り添った診療を心掛けます。

崎村 千香

診療部長

卒業年度 平成16年卒業
専門分野 乳腺・内分泌外科
担当診療科

・所属部門
乳腺・内分泌外科
資格など
  • 日本外科学会専門医
  • 日本乳腺学会乳腺専門医
  • 検診マンモグラフィ読影認定医
  • 日本乳癌オンコプラスティックサージェリー学会 乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師
  • 日本内分泌外科学会専門医
  • がんリハビリテーション研修会修了
  • JOHBOCセミナー修了
  • 臨床研修指導医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修 修了
  • 医学博士
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • ICLSインストラクター
  • 消化器がん外科治療認定医
  • 甲状腺超音波ガイド下穿刺診断専門医
モットー 明るく元気の出る診療を心がけています。

乳腺・内分泌外科

患者さんへのお知らせ

診療の流れ

診療の流れ

地域医療連携について

当院は長崎県地域がん診療連携拠点病院であり、がんと診断のついた患者さんの治療を中心に行っています。より多くの患者さんに最新の診断と治療を効率良く提供するために、当科では、近隣の乳腺・甲状腺専門クリニックや緩和ケア病院との地域医療連携を進めています。
検診で異常を指摘された方、もしくは腫瘤を自覚された方は、近隣の乳腺・甲状腺専門クリニックで精査を受けて頂き、がんと診断がついた場合に当院へご紹介頂くことをお勧めしています。また当院での治療を終えた患者さんは、当院と専門クリニックで併診しながら5〜10年にわたるホルモン療法や経過観察を受けて頂くことで、よりきめ細やかで効率の良い診療を受けることができます。万一再発が疑われた場合には、当院に紹介して頂き、治療を進めていきます。
当院での治療を終えられた再発・転移がある患者さんには、より整った体制で安心して緩和治療を受けることができる緩和ケア病院へご紹介を行っています。
長崎みなとメディカルセンター乳腺・内分泌外科では、医療連携を充実させることで、待ち時間の少ない、より質の高い医療の提供を目指します。

地域医療連携について

セカンドオピニオンについて

他院通院の患者さんやそのご家族の方でも、治療に関するセカンドオピニオンをご希望の方はお申し出ください。

乳腺・内分泌外科

山之内孝彰
崎村千香
  山之内孝彰
崎村千香
  崎村千香
(受付 8:30-11:00)
山之内孝彰
(受付 8:30-11:00)

診療科・部門